KEISEI

恵星建設と高嶋設計事務所のWeb 
Link About Mailmail tel:075-645-5788tel 

     

Cost 1
 土地購入費用について


■ 土地購入費用について


土地代金

  • 売り主に対して支払う土地の費用です。
  • 通常、契約時に手付金10%、決済時に残金90%を支払います。
  • 手付金は自己資金で支払う必要があります。


不動産仲介料

  • 仲介手数料は、仲介を行った不動産会社に対して支払う費用です。
  • 当社の場合、土地価格によって、土地代金の3.15~5.25%となります。


売買契約書印紙代

  • 売買契約が交わされる際に必要な費用です。
  • 取引される土地代金によって印紙代は異なります。
    • 【印紙代】1,000万円越5,000万円以下:1万5千円 (注)
    • (注)契約書作成日が平成23年3月31日までの取引に適用。


登録免許税(所有権移転登記)

  • 土地の所有権を移転した際に登記所に支払う費用です。
  • 同時に、登記の手続きを代行してくれる司法書士への報酬も発生します。
  • 【登録免許税 (所有権移転登記) 】不動産評価額×1.0% (注)
  • 【司法書士の報酬】3万円〜5万円程度
  • (注) 2009年3月31日までに登記を行った場合に受けられる軽減措置です。

土地購入に必要な諸経費の目安は、土地代金の4~5%程度となります。


その他にかかる費用
建物滅失登記(土地に建物があり、解体して新築する場合)
土地分筆費用(土地を分割して使用する場合)

  • 分筆等の際は土地表示登記、所有権保存登記費用が必要となります。
  • 詳細は家屋調査士や司法書士に相談の必要があります。

Cost 2
 住宅建築に必要な費用について


■ 建設費

木造の場合

  • \55万/坪~ 
    • ~当社の基本仕様~
    • 構造:在来軸組工(土台・柱はヒノキを使用)
    • 屋根:平板瓦
    • 外壁:モルタルラス塗りの上、吹きつけタイル塗
    •      (狭小地ではサイディングを使用)
    • 内壁:ビニルクロス(キッチン周りはタイル)
    • 床  :フロアー(玄関はタイル)
    • 浴室:UB(電気式乾燥機)
    • キッチン:(食器乾燥機付)


S造の場合

  • \65万/坪~

RC造の場合

  • \70万/坪~


*上記は住宅の事例です。
  建物用途が異なりますと価格は異なりますので、別にご相談下さい。

■ 上記の建設費に含まれないもの

地盤改良費用、地盤保障費用(地盤調査結果が悪い場合)
上下水道、ガスの引き込み、口径変更の料金
上下水道の市納金(加入金)
外構費
カーテン・ブラインド工事費
照明器具費(廊下等のダウンライトは含まれます)
空調設備費
家具工事

■ 設計監理費用

建築基準法に定められた略算法にて算定します。
建物用途、構造により異なりますので、別にご相談下さい。

■ 上記の設計監理費用に含まれないもの


確認申請費用、各申請検査費用

■ その他にかかる費用

工事請負契約書印紙代
各祭典費用
建物表示登記費用
所有権保存登記費用
引越し費用
仮住まい費用(建て替えの場合)
解体費用(建て替え、購入地に建物がある場合)
建物滅失登記の登録免許税 (建物を解体した場合)
耐久消費財購入費

  • 耐久消費財購入費は、新築時におけるカーテンや照明器具、家具、エアコンなどの購入費用です。

住宅建築に必要な資金の目安は、
建設費+設計、監理費+諸費用(建築工事費の5~7%)+印の費用となります。


Cost 3
 ローンに必要な費用について

■ ローンに必要な費用について

住宅ローンを利用する際の一般的なケースを示しています。
融資機関によって異なる場合がありますので、詳細は各金融機関へご確認ください。

金銭消費貸借契約書印紙代

  • 金銭消費貸借契約書印紙代は、金融機関で住宅ローン組む時に交わされる契約書に必要な費用です。借り入れする金額によって印紙代は異なります。
  • 【印紙代】1,000万円越5,000万円以下:2万0千円


融資 (ローン) 手数料

  • 融資 (ローン) 手数料は、住宅ローンを組む際の事務手数料として金融機関に支払う費用です。


ローン保証料

  • ローン保証料は、連帯保証人の代わりに保証会社を利用する場合に、保証会社に対して支払う費用です。


団体信用生命保険料

  • 団体信用生命保険料は、万が一借主の返済が不可能になった際、残された返済を解消してくれるという生命保険に加入した場合に保険会社に対して支払う費用です。


火災保険料

  • 火災保険料は、住宅ローンを利用した際に保険会社に対して支払う費用です。


地震保険料

  • 地震保険料は、通常火災保険と併せて保険会社に支払う費用です。
  • 多くの金融機関では地震保険の加入は任意となっています。


登録免許税 (抵当権設定登記)

  • 抵当権設定登記は、融資機関の抵当権を示すために登記所へ登記を行うことです。
  • 登録免許税の他に手続きを代行する司法書士への報酬が必要です。


通常、これらの費用は自己資金から支払う必要がありますので、予め準備しておく必要があります。

住宅ローンを利用する際に必要な諸経費の目安は、融資額の約3~4%程度となります

LinkIconSUUMO:住宅ローンのシミュレーションが出来るサイトです。

Cost 4
 住宅取得後に必要な費用について

■ 住宅取得後に必要な費用について

不動産取得税

  • 土地や建物の不動産を取得した際に、それぞれに一度だけ課税される都道府県税です。
  • 評価額によって課税額が異なりますが、条件を満たせば軽減措置を受けられます。

固定資産税

  • 土地や建物を所有している場合に毎年課税される市町村税です。

都市計画税

  • 土地や建物を所有している場合に毎年課税される市町村税です。